未分類

マンション管理士の独学での勉強方法|テキストやブログについて紹介します!

マンション管理士 独学 勉強方法
黒ひつじくん
黒ひつじくん
今年もマン管試験が終わったけど、なかなか難しかったみたいだね~!
なかむー
なかむー
そうねぇ、ネタ切れしてるのか最近は「そんなの知ってて何になるの?」という謎出題やら、出題者も理解できてなくて出題ミスとかカオスな状態に…
黒ひつじくん
黒ひつじくん
なかむーはどうやって勉強したの??
なかむー
なかむー
独学で勉強したよ!

合わせて不動産三冠と言われる宅建や管理業務主任者とはちょっと違ったコツがあるから、今回はどうやって勉強したか話そうか!

 

宅建(宅地建物取引士)や管理業務主任者と合わせて「不動産三冠」とも言われるマンション管理士試験。

合格したいけど、勉強方法がわからなくて困っていませんか?

 

「マンション管理士試験って、独学で合格できるの?」

「独学での勉強方法がわからず不安…」

「過去問をしっかりやったのに落ちた…」

 

このようなお悩みをよく聞きます。

 

ただ、マンション管理士試験に独学で合格するには勉強方法にちょっとしたコツがあります。

 

そこで今回は、

  • マンション管理士試験は独学で合格できる
  • 独学での勉強方法
  • 独学で使うテキスト
  • 合格への奥の手「香川事務所の超解説」

 

等についてお話しします!

尚、私は独学でしたが、人によっては資格講座を受講して勉強せざるを得ない状況を作ってしまった方が身が入るという方もいらっしゃいます。

そういう方はアガルートさんがおすすめ。

工藤先生がかわいいのでモチベーションアップ間違いなし↓↓

(リンク)

マンション管理士は超簡単!(動画)

動画でも解説していますので是非ご視聴ください!

黒ひつじくん
黒ひつじくん
いいねとチャンネル登録もよろしくおねがいします!

マンション管理士は独学で合格できる!

マンション管理士の独学での勉強方法

まず結論からですが、マンション管理士試験は独学で合格できます

 

私の場合、新卒のときに会社に強制的に受験させられて1回目は惨敗。やる気なかったしノーカンでいいよね

その後何年かして「マンション管理士になろう」と思い、6ヶ月間真剣に勉強して2回目(前回は受かる気が無かったので実質1回目)の試験に挑みましたが35点で惜しくも不合格。これには明確な理由があったので後述します。

 

そして翌年、44点で合格できました。

 

前年度の反省から勉強方法を少し変えて9点上乗せが出来たわけです。

何をしたのか、詳しく解説していきます!

黒ひつじくん
黒ひつじくん
なかむーの持論としては【6ヶ月勉強すれば合格できる】ですので、11月の試験日に向けて4月から勉強を始める前提でお話しします!

マンション管理士の独学での勉強方法

独学での勉強方法としては、

  1. テキストを読む
  2. 過去問
  3. その他書籍等での勉強

となりますが、合否のボーダーライン付近から点数を上乗せするには③が特に重要になります。

テキストで大枠をつかむ

マンション管理士の独学での勉強方法

まずはテキストを読んで、試験範囲の大枠をつかむと良いと思います。

ポイントとしては、わからないところがあっても気にせず読み進めること。

 

読み進めていくとその後に出てくる論点と結びついて「あぁ、なるほどね」となるものが結構あるので、そこに拘泥してしまうとイライラして効率が良くない。

 

この段階ではとりあえず大枠をつかめればそれで良いので、わからないところは飛ばしてまずはテキストを3周くらい読み進めましょう。

黒ひつじくん
黒ひつじくん
わからなくてもとにかく読み進める、熟読は厳禁です。

4月から読み始めて5月中に3周くらい読めれば良いと思います!

過去問は7年分丸暗記

マンション管理士の独学での勉強方法

テキストを3周ほど読んだところで、過去問をやり込みましょう。

どれくらいやれば良いかと言うと、百人一首のように問題文の前半(上の句)を読んで後半(下の句)を諳んじることができるくらいまで…答えなんてわかって当然

夏場はとにかく過去問暗記。

 

傍から見たらもはやビョーキですがこれくらいやりましょう。

黒ひつじくん
黒ひつじくん
なかむーは新卒時代に会社の飲み会の後リチャードとこの過去問百人一首(管業Ver.)で遊んでてキ〇ガイとか言われてました。

尚、平成20年を過ぎたあたりから徐々に複雑な問題が多くなってきていてそれ以前の過去問は難易度が落ちるので、直近7年~10年くらいの過去問を中心に勉強した方が良いと思います。

法律の条文や各種書籍を読み込む

マンション管理士の独学での勉強方法

宅建や管理業務主任者試験と決定的に違うのはここ。

私が前年度のボーダーライン付近から9点上乗せできた理由がこれです。

 

マンション管理士試験の場合、単に条文を訊かれるだけではなく解釈まで問われることが多いので、過去問丸暗記だけだと思わぬ落とし穴が待っています。そして私は見事に落ちた

 

どのような書籍を使えばよいのかについてこのあとお話しします!

 

ちなみに、こういった書籍を選ぶのも億劫で…という方は丸々セットになった口座を受講してしまうことをおすすめします↓↓

(アガルートリンク)

 

黒ひつじくん
黒ひつじくん
特に「団地」や、「建替え円滑化法」「被災区分所有法」あたりの実務で使うことが少ない論点は落とし穴になりやすいです。

この辺は必ず法律の条文を熟読しておきましょう!

独学で使うテキストや書籍

マンション管理士の独学での勉強方法

テキストについてはTACやユーキャン等の大手から出ているものを使えば良いと思います。

私は単純に管理業務主任者の時も使ったからという理由で平柳先生の速習テキストを使いました。

 

その他に絶対買っておいた方が良い書籍を4冊ご紹介します。

何故買っておいた方が良いかと言うと、YouTube動画でもお話ししましたが…

 

出題者がここから問題を作っているからです。笑

 

特に、法律ではない標準管理規約や各種法令の解釈について出題する場合、出題者の立場からすると何かしらの「根拠」が必要なわけで、その拠りどころになっているであろう書籍が以下の4冊↓↓


黒ひつじくん
黒ひつじくん
マンション管理士試験は本当にひねくれた問題が多く、出題者が何考えてるのか読んでニヤニヤしながら勉強できるくらいじゃないと難しいです。ソースはなか(ry

香川事務所の超解説は必見

マンション管理士の独学での勉強方法

夏場以降は上記の各種書籍の読み込みに加え、最後の奥の手がこの香川事務所の超解説

 

実際に見ていただければわかるかと思いますが…

 

とにかく深い

 

「この問題は本当に正しいのか?」「この解釈は本当に合っているのか?」等、とにかく深い。もはやビョーキ

 

使い方としては、過去問の解説を見て「ん?これっておかしくね?」とか思ったときに香川先生の超解説を読むと出題者がゴ〇くらいのことが書いてあって溜飲が下がります

黒ひつじくん
黒ひつじくん
香川先生の超解説は本当に勉強になります。受験しない方もぜひ見てみてください!

それでもダメなら資格講座受講

ここまでマンション管理士試験は独学でも合格できるというお話をしてきましたが、それでも合格率は毎年8%前後の狭き門。

中には強制的に勉強する環境を作ってしまったほうが良いという方もいるかと思いますので、そういう方はこういった資格講座を受講することをおすすめします↓↓

(アガルートリンク)

マンション管理士の独学での勉強方法まとめ

今回はマンション管理士試験の独学での勉強方法についてお話ししましたが、いかがでしたでしょうか。

 

4月~5月頃までにテキストを3周、夏場はひたすら過去問丸暗記、試験前2ヶ月くらいはコンメンタール等の各種書籍や条文の読み込みで仕上げ、疑問に思ったら香川先生の超解説…このような流れで勉強すれば独学でも十分勉強できると思います。

 

マンション管理士試験は丸暗記だけでは難しく、今回ご紹介した書籍や条文の読み込みが肝になりますので、ぜひ読んでみてくださいね~☆